家を建てるなら、自分たちのライフスタイルや価値観に合った“理想の住まい”を実現したいと思うはずです。そんな思いに応えてくれるのがまさに「注文住宅」。この記事では、弊社の経験から宮城県、特に石巻市や東松島市エリアで注文住宅を建てるメリットについて詳しく解説していきます。3.11東日本大震災から復興してきた私たちだからこそお伝えできる現状の地域の特徴、自然環境、子育て支援、災害への強さなど、さまざまな角度からこのエリアで家を建てる魅力についてお伝えしていきます。
1. 注文住宅の魅力のキホン
まずは、「注文住宅」の魅力を簡単にお伝えしていきたいと思います。
●間取りも外観も自由に設計
分譲住宅とは違い、注文住宅ではひとつひとつ自分の希望に沿った設計が可能です。間取り・素材・デザイン・性能など、すべてにおいて自分らしさや個性を反映できます。
●ライフスタイルに合わせた設計が可能
家族構成、趣味、将来設計などに合わせて、長く快適に住める家づくりが可能です。子育て世代には、収納や学習スペースを重視した設計、高齢の方にはバリアフリーを意識した設計など、柔軟に対応できます。
2. 宮城県で注文住宅を建てるメリット
私たちの地元、宮城県という地域で注文住宅を建てることには、どんなメリットがあるでしょうか?3.11東日本大震災を経験し力強く復興してきた私たちだからこそお伝えできることがあります。
● 地価が比較的手ごろで、土地付き住宅も実現しやすい
首都圏と比較すると、宮城県内は土地の価格が比較的安価で安定しており、中心街を避ければ広い土地を確保しやすいのが特徴です。特に郊外では「庭付き一戸建て」もリアルな選択肢に入ります。中心部以外は自動車は必須ですが、交通手段も地域によりますが発達しているのが現状です。
● 自然との調和を活かした住まいが実現できる
四季折々の自然を身近に感じられるのも、宮城県の魅力です。中心部から離れると田園風景や山・海の自然がたくさんあります。パッシブデザインな設計を取り入れることで、癒しと快適性のある住まいが叶うことでしょう。
● 地震・津波への対策が進んでいる地域
2011年の東日本大震災以降、災害への備えに関心が高まったエリアでもあります。耐震性・耐久性に優れた住宅設計、ハザードマップに基づいた土地選びが進み、安全に長く暮らせる家を建てる意識が高まっています。経験したからこその対策が取られていることも安心材料のひとつになるのではないでしょうか。
● 「ちょうどいい暮らし」が叶う
宮城県は、都会すぎず田舎すぎず、自然、利便性、文化のバランスが取れた「ちょうどいい暮らし」が叶う地域です。仙台中心部は政令指定都市として発展しており、市内でも少し郊外に出ればアウトレットや大型スーパーなども多数あります。美術館や図書館、博物館、遊園地やアンパンマンミュージーアム、感性の森など多数の歴史や文化を享受できる施設が多数あります。また、プロチームの楽天イーグルスやベガルタ仙台、仙台89ERSなどもあり競技施設も揃っているため、青少年のスポーツも盛んです。移住や子育て、セカンドライフを考えている方にも需要が高まりつつあります。
3. 石巻市で注文住宅を建てるメリット
石巻市は、宮城県東部に位置する人口約13万人の都市です。沿岸部は漁業や養殖業が盛んでそれを活かした加工場などがあり、海産物が有名なところです。このように海の地近くでありながら、少し内陸に入ると豊かな自然環境と復興の歩みを進める街として注目されています。仙台から弊社がある石巻市までは、車で1時間ほど。公共交通機関でのアクセスは電車やバス1本で可能です。
● 豊かな自然環境
海・山・川に囲まれた自然豊かな環境市内には北上川が流れ、太平洋にも面しており、アウトドア好きにはもってこいの立地です。注文住宅なら眺望を活かした間取りやデザインも自由に選ぶことが可能です。
● 独自の住宅支援制度が充実
石巻市では、「移住・定住支援」「子育て世代向け住宅取得支援」など、住宅関連の助成制度が整備されています。住宅建築にかかる費用負担を軽くすることができます。
● 地元工務店の強みが活きる
石巻市には、地元に根ざした工務店が多く、地域特有の気候・風土に対応した設計が得意です。メンテナンスやアフターフォローも弊社なら安心です。
4. 東松島市で注文住宅を建てるメリット
石巻市と並び、震災復興の象徴的エリアとなっている東松島市は、小規模ながら、住みやすさと安全性に優れたまちづくりが進んでいます。
● 防災意識の高いまちづくり
東松島市では、防災集団移転事業により安全な高台への住宅地整備が進められており、災害に強い住環境が魅力です。震災を経験したからこそ、安心して暮らせる家づくりが求められています。
● 豊かな自然とコンパクトな街並み
松島湾に面し、自然豊かで風光明媚な環境。移動距離が短く、スーパー・病院・保育施設もコンパクトにまとまっているため、「住みよさランキング」に入るほどです。子育て世代や高齢者にも暮らしやすいのが特徴です。また、仙台までのアクセスが車やJRで30~40分ほどで利便性が良い地域です。
● 分譲地+注文住宅の選択肢が豊富
市内には新しく整備された住宅地も多く、「土地探しからの注文住宅」にも適しています。住みたいエリアに自分だけの家を建てるという自由度の高さは、東松島市ならではです。
● アクティビティが豊富
演習中のブルーインパルスが舞う本拠地です。見事な桜を咲かせる滝山公園や釣りスポットなども充実しており、廃校を利用したグルメ&アクティビティ施設もあります。また、日本三景の松島が隣にあり、そちらでもグルメや文化的体験が出来ます。
5. 宮城県内で注文住宅を建てるときの注意点
どんなに理想的な場所であっても、家づくりには注意点があります。以下のポイントも押さえておくと良いでしょう。
● ハザードマップの確認は必須
特に沿岸部では、地震・津波・洪水リスクを確認した上で土地を選ぶことが重要です。自治体のハザードマップを活用し、災害に強い立地・構造を選びましょう。もちろん信頼のおける不動産会社にお願いしたり、弊社にご相談いただいくのも可能です。
● 補助金や支援制度の活用
宮城県や市町村が提供する住宅関連の補助金は、受付期間や条件に制限があります。また、子育てグリーン補助金などの大きな補助金などは、危険とされる区域は対象外となります。土地探しから着工前にしっかりと確認し、必要な申請を忘れないようにしましょう。
● 地元工務店と全国ハウスメーカー、どちらを選ぶ?
工務店は地域特化型のメリットがあり、大手のハウスメーカーは実績というメリットがあります。現在は法令が変更されたため、一定以上の水準を満たした家しかは作ることができません。いろいろな住宅メーカーや工務店がありますが、ご自身のこだわりや性能、求める暮らし方、ご予算内での適格なアドバイスや要望に応えてくれる、良い会社選びが肝心です。
6. まとめ
宮城県、とくに石巻市・東松島市は、自然・防災・支援制度といった複数の観点から、注文住宅に適した魅力的なエリアです。注文住宅は、単なる“住まい”ではなく、「これからの人生をどう暮らしたいか」をかたちにできる手段です。自分らしい暮らしの実現のため、四季を感じながら、一からつくる家づくりの選択肢が注目されています。注文住宅をお考えの方は、ぜひ地元の工務店や不動産会社に相談しながら、家族にぴったりの土地とプランを見つけて唯一無二の「理想の住まい」の実現を目指してください。
最後までお読みいただきありがとうございました。宜しければ関連記事「実はいちばん重要!新築の土地選び」も併せてお読み頂けますと幸いです。